
DETAIL
補助金詳細
上限金額
助成額
助成額
5
億円
全国:「令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業(新築建築物のZEB普及促進支援事業・既存建築物のZEB普及促進支援事業))」
地方公共団体所有施設及び民間業務用建築物等において、年間の一次エネルギー消費量が正味でゼロとなる建物の実現に必要となる省エネ・省 CO2 性の高いシステムや設備機器等の導入にかかる費用の一部を支援することで、業務用建築物における ZEB 化の普及拡大を図ることを目的とします。
-
対象地域
全国
-
実施機関
一般社団法人静岡県環境資源協会 支援センター
-
公募ステータス
公募中
-
上限金額・助成額
5億円
-
補助率
2/3・1/2・1/3・1/4 ※延べ面積等により上限額の変動あり
-
申請期間
2025年03月28日〜2025年05月09日
-
目的
設備投資/省エネ/再エネ・畜エネ/環境
-
対象経費
専門家謝金/通信運搬費/旅費/委託費/借料/設備購入費/保険料等/人件費/工事費
-
対象事業者
学校法人/社会福祉法人/医療法人/独立行政法人/社団法人・財団法人/自治体
-
公式公募ページ

RECOMMENDATION
この地域を見ている方への
この地域を見ている方への
おすすめ
-
上限金額
助成額3,000 万円全国:「観光地・観光産業におけるユニバーサルツーリズム促進事業」宿泊施設及び観光施設におけるバリアフリー化を一層推進してユニバーサルツーリズムを促進することにより、当該施設における高齢者、障害者、訪日外国人等の安心・安全の確保を図るために要する経費の一部を補助する事業です。 -
上限金額
助成額10 億円全国:「⼆酸化炭素排出抑制対策事業費等補助⾦ (脱炭素技術等による⼯場・事業場の省 CO2 化加速事業(SHIFT 事業)) 省 CO2 型システムへの改修⽀援事業」≪2次公募≫脱炭素技術等の導⼊促進により、バリューチェーン全体の CO2 排出削減を図り、我が国の中⻑期の温室効果ガス削減⽬標の達成に貢献することを⽬的としています。 -
上限金額
助成額10 億円全国:「⼆酸化炭素排出抑制対策事業費等補助⾦ (脱炭素技術等による⼯場・事業場の省 CO2 化加速事業(SHIFT 事業)) 省 CO2 型システムへの改修⽀援事業」≪1次公募≫脱炭素技術等の導⼊促進により、バリューチェーン全体の CO2 排出削減を図り、我が国の中⻑期の温室効果ガス削減⽬標の達成に貢献することを⽬的としています。 -
上限金額
助成額200 万円全国:「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (脱炭素技術等による工場・事業場の省 CO2 化加速事業(SHIFT 事業)) DX 型 CO2 削減対策実行支援事業」脱炭素技術等の導入促進により、バリューチェーン全体のCO2排出削減を図り、我が国の中長期の温室効果ガス削減目標の達成に貢献することを目的としています。 -
上限金額
助成額10 億円全国:「業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ2025事業)」既存業務用建築物の脱炭素化を早期に実現するため、外皮の高断熱化及び高効率設備の導入を支援します。 -
上限金額
助成額250 万円全国:「いわて産業人材奨学金返還支援制度」(令和7年度)県では、将来のものづくり産業等を担うリーダーとなる高度技術人材の確保・定着を促進するため、学生が大学などを卒業後、または既卒者がU・Iターンを希望し、県内企業に一定期間就業する場合に、奨学金の返還支援を行います。