
DETAIL
補助金詳細
上限金額
助成額
助成額
10
億円
全国:「⼆酸化炭素排出抑制対策事業費等補助⾦ (脱炭素技術等による⼯場・事業場の省 CO2 化加速事業(SHIFT 事業)) 省 CO2 型システムへの改修⽀援事業」≪1次公募≫
脱炭素技術等の導⼊促進により、バリューチェーン全体の CO2 排出削減を図り、我が国の中⻑期の温室効果ガス削減⽬標の達成に貢献することを⽬的としています。
-
対象地域
全国
-
実施機関
一般社団法人 温室効果ガス審査協会
-
公募ステータス
公募中
-
上限金額・助成額
10億円
-
補助率
1/3 ※事業により上限額の変動あり
-
申請期間
2025年03月31日〜2025年05月15日
-
目的
設備投資/省エネ/再エネ・畜エネ/環境
-
対象経費
設備購入費/工事費
-
対象事業者
学校法人/社会福祉法人/医療法人/独立行政法人/組合・団体等/社団法人・財団法人
-
公式公募ページ

RECOMMENDATION
この地域を見ている方への
この地域を見ている方への
おすすめ
-
上限金額
助成額600 万円全国:「事業承継・M&A補助金(専門家活用事業)」≪11次公募≫中小企業者及び個人事業主が事業承継、事業再編及び事業統合を契機とした取り組みを行う事業等について、その経費の一部を補助することにより、事業承継、事業再編及び事業統合を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目 的とします。 -
上限金額
助成額1,000 万円全国:「医薬品安定供給支援事業」≪7次公募≫医療上必要不可欠な医薬品である安定確保医薬品のうち、海外依存度の高い原薬若しくはその原材料又は製剤について、国内への供給を前提とした各種取組を実施しようとする事業者を支援し、国内における安定確保医薬品の安定供給体制を整備することを目的としています。 -
上限金額
助成額5 億円「持続可能な物流効率化実証事業費補助金 (買物困難者対策事業: より配送能力の高い自動配送ロボットを活用した実証事業)」事業者が取り組む実証実験等に要する費用を補助することにより、買物困難者対策としての有効性の検証や先進的事例の創出を図ること等を目的とします。 -
上限金額
助成額1,000 万円全国:「モーダルシフト等推進事業」(令和7年度)二酸化炭素排出原単位の小さい輸送手段への転換を図るモーダルシフトをはじめとする流通業務の総合化及び効率化を推進し、温室効果ガスの削減による地球温暖化の防止及び低炭素型の物流体系の構築を図るとともに、物流分野の労働力不足に対応した物流効率化の取組をより一層推進することを目的とします。 ※事業計画の主とする地域を管轄する地方運輸局等へ提出下さい。 -
上限金額
助成額3,375 万円全国:「SSネットワーク維持・強化支援補助事業(燃料貯蔵タンク等の大型化等事業・燃料貯蔵タンク等の修繕事業・ベーパー回収設備整備事業・緊急配送用ローリー導入等事業・POSシステム整備事業・灯油タンク等スマートセンサー整備事業・官公需システム整備事業用)」≪第1回≫本事業は、災害時に住民生活や復旧活動を支える燃料油の供給拠点となるサービスステーションのネットワーク維持・強化を目的として、平時におけるSSの経営力強化、SS過疎地の抑制に対する取組みを支援します。 -
上限金額
助成額1,600 万円全国:「SSネットワーク維持・強化支援補助事業(自動車保守・整備関連設備導入等事業)」≪第1回≫本事業は、災害時に住民生活や復旧活動を支える燃料油の供給拠点となるサービスステーションのネットワーク維持・強化を目的として、平時におけるSSの経営力強化を図るために揮発油販売業者の事業多角化の一歩となる取組みを支援します。